本日は、1年前にお引渡ししたH様邸にお宅訪問させていただきました。
白い壁紙や建具と木の温もりが程よく調和した、シンプルな内装に、
モノトーンで統一されたインテリアのH様邸。


何といっても衝撃だったのが、奥様の収納テクニックでした!
これぞお手本というような、美しいかつ使い勝手のよい収納の数々・・・

洗面室(写真左)は造作で作った棚に整然と並べられたタオルや洗剤。
容器を白でまとめることによって、ここまでスッキリ見えるのかと感動しました。
リビング脇のカウンター(写真右)も同様に白で統一し、ごちゃつきがちな書類を
分かりやすく整理されていました。

テレビ台の下は黒で統一。

キッチンの調味料も、ご自身が一番使いやすい位置にと、
打合せをする中で、縦長の造作収納を設置することに。
「以前住んでた家では、あまり片付けができていなかったんですよ。」と奥様。
引越しを機に、思い切って断捨離し、収納グッズをそろえて、現在の形にされたそう。
私も日ごろから整理整頓をしたいと思いつつ、
どこから手をつけてよいか・・・という感じなのですが、
これから、新築をして引越しされるみなさま!ぜひこの機会にがんばってみてください!
「一度しまうスペースをきちんと作ってしまえば、片付けがラクですよ。」との
アドバイスをいただきました。
小さいお子様がいるとは思えないほどスッキリとしたお家でしたが、
上のお兄ちゃんが笑うと、つられて家族みんなが笑う
とっても癒されるH様ご一家でした。

(こちらは、
「綱島」が担当させて頂いたお宅です。)
スポンサーサイト